スポンサーリンク
pixivコミック「クロフネ」で連載中の人気漫画「広告会社、男子寮のおかずくん」が、2019年1月から実写ドラマに!
広告会社男子寮のおかずくんのドラマ版キャストが気になって調べてみたんですが、あの独特の世界観を再現するのにピッタリの配役だなって思います!
テニミュ2ndの菊丸、刀ミュの三日月で大人気の黒羽麻璃央がドラマ初主演ということで、女子たちから熱い視線を集めているドラマ版「広告会社、男子寮のおかずくん」の情報をまとめてみました。
「広告会社、男子寮のおかずくん」実写ドラマ情報
放送情報
基本的には深夜枠の放送ですが、地域によって曜日も時間も微妙に違うので要チェック!
tvkのエリアの方と、BS見られる方が最速で見られるようで、うらやましい…
京都は金曜の24時からなので、おかずクンたちと一緒にハナキンの持ち寄り会感覚を味わえるかも。
関西人のわたしはこれから毎週金曜が楽しみです。
2019/01/15(火)スタート
テレビ神奈川:毎週火曜 23:00~
BS11:毎週火曜 25:30〜
2019/01/16(水)スタート
テレビ埼玉:毎週水曜 23:30〜
九州朝日放送:毎週水曜 26:25〜
2019/01/16(金)スタート
KBS京都:毎週金曜 24:00〜
「広告会社、男子寮のおかずくん」あらすじ
公式サイトで更新されているあらすじをチェックしながら、原作バージョンと比較してみました。
公式サイトのあらすじ更新と一緒に追加で更新していきます。
第1話
ミナト広告で営業担当として働く西尾和(通称:おかずクン)。
おかぐら屋さんの肉じゃが定食のビジュアルについての会議で、マーケティングとクリエイティブが正面衝突。
異なる意見の間に挟まれてしまい、ストレスたっぷりのおかずくん…
そんなおかずくんの癒しの時間は、金曜の夜。
同じ男子寮に住む同僚、東良・北・南郷たちとの持ち寄り食事会。
おかず担当のおかずクンが作るのはもちろん「肉じゃが」。
いつものように食べて、話してワイワイ過ごしているうちに、おかずクンは重要なことに気づく…
********************************************************************************
原作では「かぐら屋」さんなのが、ドラマでは「おかぐら屋」さんになってるみたいです。
…が、大筋の流れは原作の第1話「たまねぎトロリ肉じゃが編」とほぼ同じ? なのかな。
どんな肉じゃが出てくるんだろう…楽しみです!
主題歌
オープニングテーマ
『TGIF』DEVIL NO ID(VAP)
作詞:Three 6 Maria/作曲:P and D/編曲:P and D
このタイトル「TGIF」って、Thank God It’s Fridayの頭文字を取った単語らしくって、
Thank God It’s Friday ⇒ 今日は金曜日でよかったー!!!
って意味らしいです。
つまり…「ハナキン」! おかずくんのための曲って感じですね。
エンディングテーマ
『Silent Snow』Super Break Dawn(UNION MUSIC JAPAN)
作詞:小田桐ゆうき/作曲:小田桐ゆうき/編曲:小田桐ゆうき
スーパーブレイクドーンは、雑誌JUNONでやってた「ダンスヴォーカルユニットデビュープロジェクト」で選ばれたメンバー6人で結成されたグループらしいです…
って書こうとしたら、1月末にいきなりひとり脱退しちゃうそうです(笑)。
パフォーマーのKOHEIくんは鈴木雅人役でドラマにも出演するようで…
どんな感じになるのか期待です。
スポンサーリンク
広告会社男子寮のおかずくんのキャスト
漫画の実写ドラマ化で気になるのはやっぱり、キャスト!
「広告会社、男子寮のおかずくん」は、メインの4人が誰なのかはかなり重要ですよね。
ここではメインの登場人物4人のキャストをご紹介します。
西尾 和(にしお かず)役:黒羽 麻璃央(くろば まりお)
黒羽麻璃央くんは宮城県出身。1993年7月6日生まれ。
名前、本名なんですよね…初めて知ったときにはビックリしました。
シェフの名前から取って名づけられたんだとか。
身長は180cm…原作のおかずクンより19cmも高い(笑:原作のおかずくんは161cm)。
第23回ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト準グランプリ&AGF賞受賞。
その後はミュージカル「テニスの王子様」の菊丸英二役でブレイク。
ミュージカル「刀剣乱舞」の三日月宗近役はハマり役でしたよね…美しかったー!
しかも麻璃央くんはお姿だけでなく、声も超イケメン…舞台で活躍してるだけあって、イケボなんですよね。
聴いて聴いてー↓

そんな麻璃央くん、今回はドラマ初主演。
おかずクンにしてはかっこよすぎる気もしますが(笑)、麻璃央くんスタイルのおかずクン、超期待です!
東良 啓介(ひがしら けいすけ)役: 崎山 つばさ(さきやま つばさ)
崎山つばさくんは1989年11月3日生まれ。千葉県出身。
読モからの俳優をはじめて、最近ではミュージカル「刀剣乱舞」の石切丸役が大人気に!
「アルジャーノンに花束を」にも出てたみたいですが、その当時は知りませんでした…
麻璃央くんの三日月もすごかったけど、つばさくんの石切丸も再現度高すぎて感動しちゃいます。
つばさくんは音楽活動もしていて、2018年12月19日には1st ALBUM「UTOPIA」も発売。
アルバム収録の「ダンシング☆サムライ」がめちゃ面白かった(!)ので、ぜひ見てください。
「な、なんで…!」ってなるけど、イケメンは何してもイケメンですね。
ある意味すごいです。
北 一平(きた いっぺい)役:小林 且弥(こばやし かつや)
小林且弥さんは1981年12月10日生まれ。山口県出身。
もともとモデルさんでしたが、その後俳優として活動。
小林さんは何と身長が188cmもあるんです…おかずくんキャスト、みんな背高すぎ(笑)。
すごい雰囲気のある俳優さんで、何て言うか、いかにも俳優さんって感じです(当たり前!)。
有名どころのドラマだと「ごくせん」とか「絶対零度」、映画だと「凶悪」とか「ゼニガタ」とかに出演してらっしゃいます。
最初ドラマのキャストを見たとき「えー! 北さんロンゲじゃない!」と思っちゃいましたが、コバカツさんはコバカツさんでかっこいいのでよし! という結論になりました。
見た目は違うけど、雰囲気はすごく北さんっぽいし…
早く動いている北さんが見てみたいです。
南郷 正(なんごう ただし)役:大山 真志(おおやま まさし)
大山真志さんは1989年8月17日生まれ。東京都出身。
デビュー以来、ミュージカルで活躍されている俳優さんのようですが、あんまり知らない…と思ってたら、「真田丸」で高畑裕太のピンチヒッター勤めた方なんですね。
ドラマにも出演されていますが、基本は舞台の方のよう。
くりくりっとした大きな目が印象的なイケメンさんです。
おかずくんドラマ化が決まったとき、原作のオトクニ先生が真っ先に「南郷さんは大山さんにやってほしい!」っておっしゃられたんだとか。
何か、わかる気がする…
他の3人に比べるとおとなしくて控えめな印象の南郷さんですが、キャラクター的にはもっともなくてはならない存在というか、要石のような役割を果たしている(と、個人的には思っている)ので、その存在感をドラマでたっぷり見たいなーと思います。
広告会社男子寮のおかずくんの実写ドラマってぶっちゃけどう?
おかずクンの部屋、ひろーい!!!
こんな寮があるなら、わたしも住んでみたい…
今回の実写ドラマ化、原作に思い入れのある方は「実写版キャストのイメージが何か違う…」と、若干しょんぼりしているかもしれません。
おかずクンこんなに背高くないし!とか(笑)。
ロンゲじゃない北さんなんかヤダ!とか(笑)。
個人的には原作とドラマは完全別物として楽しむつもりなので、そこまで気にはならないかな…
東良くんと南郷さんは割とイメージ近い感じですが、おかずクンと北さんは見た目からして全然違うし、あんまりそこにこだわる必要もないのかなって気がしています。
どっちかと言うと、原作のほっこり感をどこまでドラマで再現してくれるのかがめちゃくちゃ気になります。
深夜にメシテロされて、ほっこりして「あー、今日も良かった…そろそろ寝よっかなー」って感じに楽しめるドラマになっているのを期待!
あとはおかずクンの一生懸命な姿をドラマで見られるのが楽しみ…放送開始が待ち遠しいです。
ドラマの放送が始まる前に、予習感覚で原作を読んでおきたい方はこちらをどうぞ↓

まとめ
ドラマ版「広告会社、男子寮のおかずくん」は、2019年1月15日23:00~tvkで放送開始。
メインキャストは、黒羽麻璃央、崎山つばさ、小林且弥、大山真志の4人。
ドラマの第1話は、原作の第1話のエピソードとほぼ同じ。
スポンサーリンク
コメント