スポンサーリンク
電子書籍アプリやネット通販で、本屋さんに行かなくても漫画を爆買いできるようになった今日この頃ですが、立ち読みしまくって、すぐに買って読みたいときにはリアル書店が一番ですよね。
ただ、新刊をチェックしようと思って本屋さんに行ったはいいけど、コミックの品ぞろえがイマイチでお目当ての作品が見当たらない…ということもしばしば。
せっかく交通費と時間をかけて書店に足を運んだのに!
という事態を避けるために、京都市内で漫画を買うときにおすすめの本屋さんを調べてまとめました。
本屋さんに行って「買いたい漫画がない…」とガッカリしたくないならこの書店がおすすめ!
京都市内で漫画を買うときに行きたい本屋さんを探している方は要チェックです。
コミック在庫の多い本屋が集まるエリア2つ
京都市内と言っても実は結構範囲が広いので、まずは自分がよく行くエリアで行きつけの書店を探すことが大切。
京都市内なら大きくわけて2つ!
JR京都駅周辺エリアと、阪急河原町駅周辺エリアがおすすめです。
お住まいからアクセスしやすい方を選んでみてくださいね。
JR京都駅周辺で漫画の在庫が多い本屋
JRを使っている方がアクセスしやすいのは断然、JR京都駅!
京都駅周辺の書店のいいところは、近くで全部回れる立地にたくさん本屋さんがあることです。
売り場面積が広く、在庫が多い書店が多いのもポイント。
仕事帰りにサクッと新刊チェックしたい方にピッタリです。
アバンティブックセンター京都店
京都駅周辺で漫画を買いたい方が、とりあえず最初に来るといいのはここ!
JR京都駅八条口を出てすぐ、地下通路で直結しているショッピングセンター、KYOTO AVANTIの6階にある、アバンティブックセンター京都店です。
営業時間は10:00~21:00。
年末年始も基本、休まず営業しているはずです。
(閉まっているのを見たことない)
住所:〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティ 6階
電話番号:075-671-8987
アニメイトアバンティ京都店
アバンティブックセンターにお目当ての本がなかったよー、という場合は、次に寄るのはここ!
アニメイトアバンティ京都店です。
アニメイトは、アバンティブックセンターの隣にあるのですぐ行けます(笑)。
ついでにグッズやCD、DVDも見たいときには、先にアニメイトに来てもいいかも。
こちらも営業時間は10:00~21:00。
アバンティが閉まっているとき以外は営業しています。
住所:〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティ 6階
電話番号:075-671-8987

らしんばん京都店
商業誌のコミックだけでなく、同人誌もチェックしたいという方は、らしんばん京都店にも足を運ぶのがおすすめ。
足を運ぶと言っても、アバンティブックセンターやアニメイトと同じアバンティの6階にあるので、アバンティの中をウロウロするだけ(笑)。
京都駅の近くで漫画やアニメ関連の本やグッズを探すなら、アバンティの6階に行けばオッケーです。
営業時間はアバンティブックセンター、アニメイトと同じ10:00~21:00。
いつでも営業しています!
住所:〒601-8003 京都府京都市南区東九条西山王町31 京都アバンティ 6階
電話番号:075-671-8987

大垣書店イオンモールKYOTO店
アバンティブックセンターにもアニメイトにも漫画がなーい!
という場合、最後にちらっと見ておいてほしいのがここ。
イオンモールKYOTOの中にある、大垣書店です。
大垣書店イオンモールKYOTO店は、東側にあるKaede館の2階にあります。
京都アバンティから、南西に歩いて10分くらい。すぐ着きます。
ここの大垣書店は売り場面積がめちゃくちゃ広く、在庫の多いのでおすすめ。
端末もたくさんあるので在庫検索もしやすいです。
営業時間はアバンティと同じ10:00~21:00。
コミック以外の本を見たいときにも便利に使える本屋さんです。
住所:〒601-8417 京都府京都市南区西九条鳥居口町1 イオンモールKYOTO Kaede館 2階
電話番号:075-692-3331
スポンサーリンク
阪急河原町駅周辺でコミック在庫が多い書店
普段阪急や地下鉄を使っている方なら、阪急河原町駅周辺の方がアクセスしやすいかもしれません。
河原町周辺では、これまでなら寺町にある「喜久屋書店漫画館京都店」がぶっちぎりでおすすめだったのですが、実は喜久屋書店漫画館、2019年2月11日(月)で閉店しちゃうんです…悲しすぎる…
河原町まで出たら、喜久屋書店行って、アニメイト行って、ついでにゲームも見て…みたいな、寺町通と新京極をウロウロするコースが定番だったのですが、それも叶わぬ夢となってしまいます。残念。
とは言え、河原町周辺は京都市内で一番の繁華街。
他にも漫画の取り扱いが充実している書店があるので、そちらをご紹介します!
アニメガ京都店
アニメガ京都店は、もともとブックストア・談の京都店だったところにリニューアルオープンしたコミック専門の書店。
四条通を烏丸方面に向かい、ジュンク堂を越えたあたりにあります。
烏丸駅と河原町駅のちょうど間ぐらいのところなので、烏丸駅から徒歩でもオッケー。
河原町駅から行くなら、ジュンク堂に寄ってからでもいいかもしれません。
営業時間は10:00~22:00。
住所:〒600-8005 京都府京都市下京区 四条通柳馬場東入立売東町5 エイシンビル
電話番号:075-255-0654
京都ロフトの地下1階には、アニメグッズが充実している「アニメガ・ブランチ京都ロフト店」もあります。
アニメガ・ブランチ京都ロフト店の営業時間は11:00~21:00。
アニメガ京都店より営業時間が短いので要注意です。
住所:〒604-8031 京都府京都市中京区 河原町通三条下ル大黒町58番地 ミーナ京都 京都ロフト店内 B1F
電話番号:075-255-6210
丸善京都本店
丸善京都本店は、河原町駅から河原町通を北に上がったところにある、京都BALというファッションビルの地下1階と地下2階にあります。
コミック売り場に力を入れているので、品揃えは抜群!
サイン本のキャンペーンなどもたくさんやっているので、チェックしておくといいかも。
営業時間は11:00~21:00です。
住所:〒604-8032 京都府京都市中京区中京区山崎町 河原町通 三条下ル 山崎町251 京都BAL 地下1階~地下2階
電話番号:075-253-1599
アニメイト京都店
河原町エリアにもアニメイトはあります!
河原町にあるアニメイト京都店は、阪急河原町駅の9番出口を出て徒歩5分。
新京極通りをまっすぐ歩いていくと到着します。
営業時間は10:00~20:30。
住所:〒604-8046 京都府京都市中京区東側町 新京極蛸薬師下ル東側町525-1 パッサージオ(吉本ビル)2F
電話番号:075-252-1460

近くにはらしんばん京都店や、アニメショップさくらさく京都店もあるので、アニメ好きにはたまりません。
アニメイトから一本西側の寺町通には、コラボカフェが楽しめるアニメイトカフェショップ京都もありましたが、こちらは2019年2月26日(火)で閉店…
喜久屋書店といい、河原町エリアの漫画好きのためのスポットがどんどん減っていくのは悲しいです。
まとめ
京都駅の近くで漫画を探すなら八条口からすぐのKYOTO AVANTIの6階へゴー!
河原町ならアニメガ、丸善、ジュンク堂とアニメイトのハシゴで決まり!
これだけ押さえておけば、京都市内で漫画探しに困ることはありません。
スポンサーリンク
コメント